今日の釣りは初めての管理釣り場、鬼怒川フィッシングエリアです。

釣り人が池の周りを等間隔に並び釣り人だらけ。
午後からの釣り、釣る前に状況を観察するとポツッ・・・ポツッ位に釣れていた。
状況を近くの釣り人に聞くと朝イチ釣れた位だそうだった。
午後券を買い釣りを始める。
だが釣り人達の間に割り込みずらい。
で、結局池の角に釣座を設定

ここは他の釣り人のラインがクロスし易く手前が浅いので敬遠され人が居ないのでろう。
だがマスは固まって居る事も多い。
ん、ここの池は手ごわいのか?
なかなかバイトしない。
他のルアーマンやフライマンもあまり釣れていない。
今日はシブそうなのでほとんど1gのスプーンを多用。
やっと1匹ゲット。

魚体がキレイ。
その後放流までヒットなし。
が、1時半頃の放流で状況が変わる。
小爆釣タイムがあった。
3匹アベレージサイズを釣った後、ゆっくりではあるが力強いアタリ。
手前まで寄せてくるとローリングしながらゆっくり奴が水面下に上がってきた。
大きな魚体は細かい斑点のあるいかつい顔。
このまま寄せられるかと思った瞬間、真っすぐに力強く沖へ疾走。
ドラグが鳴り止まない。
ロッドは胴から曲がりこれ以上ためが効かない状態。
ドラグノブに手をかけた瞬間、信じられないような高い音、ッパシッ!
ラインブレイク・・・。
思わず声にならないような小さな声でクソッ!っと叫ぶ。
その後、同じ大物体験は出来なかった。

今日の釣果はアベレージサイズ8匹(1gスプーン7、クランクベイト1)だった。
2010/12/11